福岡和の祭典 2024 前日リハーサル
いつもありがとうございます。
なおみんです。
今日は思いっきりプライベートネタです。お時間のある方は付き合っていただけると嬉しいです。
先週金土日は和太鼓の時間でした♪

去年も運がよく出演させて頂いたのですが、なんと今年も2回目!!
舞台の上にあがることができました。
開催は12月14日(土)、15日(日)
そして、前日金曜日は、和太鼓チームは夜からリハーサル。
先生たちは朝から博多座です。
当日演奏もするのに主催者での立場でもあるので、本当に忙しかった数か月だと思います。

博多座は著名人の演奏や出演がメインの有名な会場です。
去年までは1日開催だったのに、今年は何と2日間。

さて、楽屋です。
当日は、一期一会貸し切りなので、それぞれのチームに部屋が割り当てられ、風打さんと相部屋でした♪
ほっこり和気あいあい♪
廊下はこんな感じ。
結構早めについちゃったので、人がいない間にパシャリ♪

前日リハーサルでのあいさつシーン・・・

リハーサルは本番さながら。
色々な確認を行います。
去年初めて知りましたが、舞台の演出も本当に凄いですね~。色々なものが動くのでびっくりです。

さて、前日のリハーサルは、22時近くまで行われていました。
会場から離れた方は近くに宿をとって本番を迎える方もいたようです。
それを聞いてホテル宿泊もいいなぁ~とふと思ったり♪(チャリンコで行ける距離に住んでいますが、そんな贅沢もいいなぁ~♪と)

来年は、何か一つ博多座で開催されるステージを見に行ってみようかなぁ~と思います。
※2年目で思うのかよ!!って。
昔からですが、わたくしいつも流行とやらに鈍感でございまして、エンジンがかかるのに数年かかるため、流行の終わり掛けにしっぽを掴んで、「これおもしろね!!」って言って「え、今頃?」って、まわりをしらけさせてしまう事があります。笑
それか、さきがけ過ぎて周りに何それ?って思われるパターンが多い。
いよいよ14日が本番です。
明日に備えて各自解散ということで帰宅をしました。
今年は去年に比べて演者さんも多く、見どころが満載だなぁ~と思ってはいたのですが、
当日を迎えると予想をはるかに超えた演出で圧巻でした。
つづく