こんにちは、糸かけ講師 阿部 直美です。当サイトにお越し頂きありがとうございます。

名前:阿部 直美
ニックネーム:なおみん
年齢:1977年生まれ
出身、現在地:福岡
職業:ストリングアート アーティスト
   イベント主催/ワークショップ・講師育成など
地域活性化のイベント→地域活性化log
趣味:旅行、野菜作り、ドライブ、和太鼓、漫画

10代の頃、半年だけNZに語学留学
オークランドに滞在経験あり。
【過去にハマったスポーツ】
アーチェリー(学生時代の部活) 
ヨガ、ピラティス、
フルマラソン、100キロマラソンも完走経験あり。

【経歴】
3まる7 アート教室を主宰
糸かけアート歴は8年目
講師育成、ワークショップ、アート教室主宰
受講生さまと合同展示会を開催したり地域活性化のマルシェ等50回以上主催
速読講師で脳の使い方、ヨガで潜在意識等を学んだ経験から脳科学に基づいたアドバイスができる。

様々な職を経験したことから「しくじりから学ぶフリーランスヘの道」電子書籍をAmazonにて出版。
4部門にて1位

他こちらも出版
※現在はAmazonでの販売はしておりません。

【糸かけ活動】

2016年 知人を通じて「糸かけ曼荼羅」に出会う。
2017年 いとかけ講師として活動。独学で学ぶ。
様々な場所でワークショップを開催
    
2018年 わくわくまんだらクラブを結成(ほのぼの活動)
    オリジナルの養成コースを作り、コースを提供する。
2019年 NPOボランティア交流センターあすみん にて合同展示会開催
2021年 わくわくブレインクリエーション協会設立 理事長
    当時のアトリエが「307」号室だったころから、アトリエの名前を「3まる7」とつける。
    ※307は「703=なおみ」の裏の部屋という意味でもあり。
2022年 NPOボランティア交流センターあすみん にて合同展示会開催  
2023年 天神三越パークサイドギャラリーにて展示会開催
2023年 福岡市美術館にて合同展示会開催
    仕事の都合で協会解散
2024年 半年間(他の会社とお店の立ち上げの為、活動をお休み)
〃   夏から糸かけを再開
2025年 現在に至る

NPO ボランティア交流センターあすみん

2023年協会解散前の展示会
福岡市美術館にて開催


協会解散後、少し休憩した後、2024年夏からレッスンを再開。

お子様からシニアの方まで幅広く楽しめる糸かけレッスンは喜ばれています。

日々の活動はブログにてご覧ください。

自然豊かな七山にてワークショップ

糸のかけ方を学べばデザインは無限大♪
初心者から学べる可能性が広がるアートです。

2016年にであって、のんびり活動。気が付けばこんなに継続していました。
人生何があるかわからないものです。

一度糸かけ体験してみませんか?
一緒に色々な世界を覗きに行きましょう!!

いつか行きたいチュニジア♪
ヨーロッパの国々、
そしてアジア諸国
世界を飛び出し海外のアートに触れたい♪

体験はこちらより

作品のオーダー

日常に活用できる糸かけ時計のオーダーやリクエスト作品を承っております。


お好きなカラー
デザイン

打ち合わせ・制作
1~3カ月頂きます。
ご希望の方はラインよりお問合せ下さい。