いつもありがとうございます。
なおみんです。
本日は、久留米にて第二回目の糸かけレッスンでした♪
前回受講した方が、すぐにしっかり学びたい!!とご連絡があったので、1回目の直後から「久留米」の定期開催が決まりました♪体験の方、養成入門コースの方、リピーターの方
みんな違う作品ですが、それぞれ楽しんで頂けました♪
それぞれみんな違っていい♪
気が楽でいいなぁと思います。
さて・・・
リピーター Kさん
久留米に行く途中に、時間内に終わらないだろうなぁ~と思ったので、もし来れたら早めにきてくださーいとご連絡。早めに到着していただけました♪
体験では48ピンの曼荼羅模様をさくっとお時間内に完成させていた方ですが、四角形は、ピンの数も72ピンと増え、ぐんと難易度もあがり、穴あけ作業から♪
忍耐強く取り組まれていらっしゃいました。
糸かけから伝わってくるメッセージをしっかりと受け止めて、投げ出さずに大変さを楽しんでいらっしゃいました♪
残りの本数、宿題ですがファイトです!
完成のお写真お待ちしております♪
完成した作品(体験)Cさん
とっても可愛らしいパステルカラーでまとまりました♪
実は全て「直感」で選んだ色です。
それにもかかわらず、しっかりまとまっているのが凄いです。
ビフォーアフターとチャクラ診断をしたのですが、サードアイチャクラを凄く使った様子もわかりました。
直感力を刺激し、今後またどんどん刺激がすすんでいくんだろうなぁ~と眺めていました♪
完成した作品(体験)Yさん
「私は不器用だから~、どっちかというと買う派!」と豪語するYさんでしたが、蓋を開けると、サクサクと色を選び、右脳をフル活用して感覚さく裂で一番糸かけが早く終わりました。これには、私もびっくり!!
スタートする1本目、釘に結ぶとき、処理をしやすいように、10㎝くらい余力を残していただくのですが、見ると1センチ位しかのこしてなくて、あまりの短さに爆笑してしまい、これはある意味大変かもしれないと覚悟しておりましたが、いい意味で期待を裏切られ、目が点になりました。笑
能ある鷹は爪隠す・・・
ポテンシャルの高さを垣間見た方でした。
完成した作品(体験)Mさん
とある病気のリハビリもかねてと・・・ご参加されました。丁寧に釘打ちから初まり、糸を掛け始めましたが、自分で選んだ色がどうもしっくりこないと・・・何度もやり直し。ですが、今度は右脳を優先して色を選び直すと今度はさくさくと進む。
「普段の私ならこの色は選ばないと思う・・・」とおっしゃっていましたが、Mさんは愛のある方なので、私から見ると、「納得」の色合いでした♪
ゆっくり丁寧にご自身と向き合い素敵なカラーの糸かけ作品が完成しました♪
そして、本日から養成コースを始めたRさん。
早速1つ目の課題から取り組み始め、お写真がなく、残念ですが今度は是非撮影します!!
「思いのほかキットが充実していてびっくり嬉しい!」とのお声。
私もそれを聞いて嬉しかったです。
コースは期間が限られているので、忙しい4か月になりそうですが、彼女が作り上げる作品がどんなものか楽しみにしています。対面レッスンとお家での宿題もあり、ご帰宅の際に「こんな宿題なら嬉しい♪」とワクワクでご帰宅されました。
本日の受講生さま
皆様、面白い発見がありました。
ワークのビフォーアフターで波動を測定してしましたが、皆様揃って、サードアイチャクラが刺激されていました。
普段「無」になって色々取り組むことが減ってきているので、その「無」はとても大切です。
人間らしさの直感力。
今AIの発達で、脳が退化していっています。昔日本人の松果体は親指程あったと言われていますが、現代人は米粒の大きさらしいです。
人間らしさ、前頭葉
今度は、ここに注目したいです。
前頭葉の働きは色々ありますが、この前頭葉は人間らしさでもある機能の一つです。
新しいアイデア思いついたり、物事をひらめいたりする(創造力)、言葉を話したり、コミュニケーションをとったりする(コミュニケーション力、ブローカー言語中枢)など、さまざまな機能を持ち、役割を担っているのが前頭葉です。年齢を重ねていくとこの前頭葉の働きが弱くなりますが、今は、若年層でもここを使う機会が減ってきているので、意識して鍛えないといけないなぁと感じます。
小学校からのiPad導入など・・・今後子供達の脳はどうなっていくのだろう・・・と心配な面もあります。
手を動かす
五感を刺激する
会話を楽しむ
色を楽しむ
創造する力
自分を感じる
糸かけを通じて色々な事を感じていただけたらと思います。
さて・・・久留米からの帰り道
来るときはとても簡単なルートなのですが、帰り道いつも曲がり角を間違えて、時間がかかってしまい、しかも運が悪いと渋滞にはまります。
今日は膀胱が破裂しそうで・・・見つけたコンビニに飛び込み、トイレまで小走り。その振動さえもやばくて、ひとりであたふたしていました。トイレに座ったあの安ど感はたまりませんでした。笑
ここが畑だったらその変でするんだけど、街中ではそうもいかない・・・、どうしよ、車の中で漏らすわけにはいかない・・・と、自分との戦いでした。
携帯のナビは時に変な道へとナビゲートするので、今度はナビに頼らず、同じ道で帰れるように曲がり角を間違えない事が目標です。笑
さて、次回のレッスンは
11月8日(金)13時~樋井川テラスでのレッスンです。
お申し込みはこちらより
受付フォーム
初めての方は、まずは「曼荼羅模様」をお楽しみください♪