ぬぁんと!!思わぬリピーターさま
先日、思わぬリピーター様のご参加がありました♪
6月初めに桧原運動公園のワークショップにご参加いただいた小学三年生Yちゃんが、楽しかったから~とお申込み。
わくわく楽しみにしていた様子がとっても伝わってきて、2回目のレッスンでは、前回と違う「曼荼羅模様」を楽しんでくれました♪

前回はトンカチ初体験だったのですが、今回は2回目!
迷いなくとんとんとあっさり釘打ちが終わり、糸かけも
楽しんでいました。
前回の感想を聞くと
「1本1本糸をかけていくと模様が出来てきて、完成したら奥行きもある模様になったからそれが凄く楽しかった~!」と。なんとも、しっかりした感想!!
感動しました(涙)

前回は、しょっぱな難しい模様にチャレンジしたYちゃんでしたが、今回は可愛い糸をご準備させていただきました。
沢山の糸から、上手にびびっとくる糸をえらび、とてもやさしい作品に。
前回の彼女の作品はこちらです。
作品だけみると、お子様がつくったように見えませんよね。
そして、他の受講生様は勿論大人。
定員4名なので、少人数でほっこりと。
が、しかし、相変わらず、みんな違う作品に向き合います♪

リピーターのさつきさん♪
美しい鳳凰の羽。
1本ずつ丁寧に糸をかけ
完成しました♪
最後にシルバーの糸で仕上げ、光沢感も演出♪
肉眼で見るともっときれいです♪

体験のずずちゃん♪
なんとも綺麗な配色。
青と紫、紺、
とても難しい配色ですが、手仕事もされている方で、
丁寧に一つ一つ糸をかけられています。
真上からみた写真ですが、立体感も感じれますね♪
白の背景もとっても素敵です♪

養成コース受講生様Mさま
課題を一つ完成させました♪
彼女に出会ったのは去年の夏ですが、
初めはどうしよう・・・と思う位、釘打ちが・・・・(ご本人も自覚されていらっしゃいましたが)
本当にきれいに釘が打てるようになってきました。
初心者からスタートしてもちゃんと上達することが立証されました♪

このデザインのテーマは「孔雀」
当教室のオリジナルデザイン。
彼女のカラーの組み合わせ、とっても素敵ですね♪
こうしてみるとまるで刺繍のようです。

今日はご参加ありがとうございました。
ライヤー演奏者のさつきさんと
虹の麓、イベント主催なども行うすずちゃんです。

生活の中に彩を♪
あなたの生活には「色」がありますか?
色は私たちの心に「エネルギー」を注いでくれます。
色は私たちに足りていないものをメッセージで伝えてくれます。
それに気が付いている人はどれ位いるのだろう?
色が与えてくれるメッセージの意味がわかると、自分の中にあるものにもっと気が付けます♪
糸かけアートが教えてくれる色々な事。
自分と向き合う糸かけアート。
初めて見ませんか?
まずは体験からお越しください。
お問い合わせは、ラインより。